JKaiUI改良版 配布中

JKaiUI改良版をファイル置き場にて配布中です。

最新版はここから落とせます。追加機能の使い方の説明は落としたファイルのReadMeファイルを参照してください。

オリジナルのJKaiUIの使い方、Mac上でのXLink kaiの情報はMac de Kaiを参照してください。

JKaiUI改良版はまだ開発版です。オリジナルからそう多く変更していないので大丈夫だともいますが、ご利用は自己責任でお願いします。

2014年4月1日火曜日

ブログ休止のお知らせ

※ このエントリーは3ヶ月前に書かれ、3ヶ月後に自動投稿されるように設定されたものです。

現在、ブログ主が更新できない状態です。
忙しいだけかもしれないし、ネットにアクセスできない状態かもしれません。
もしくはもうこの世にいないかもしれません。

更新されるかどうかは不明です。
いつまでこのブログと関連ページが存在するかはわかりません。

必要であればJKaiUI Custom等をダウンロードして保存しておいてください。
なお、ライセンス等はお守りください。

最後に、今まで開発に協力してくれた方に感謝の言葉を述べたいと思います。
協力ありがとうございました。

2013年11月9日土曜日

OS X 10.9 Mavericksでの動作確認

OS X 10.9が出たので早速インストールしてJKaiUI Customとkaiengine、jRenamerの動作を確認してみました。

結論から言うとどれも問題なく動作しました。

JKaiUIとjRenamerはもともとjavaで書かれた物なので問題ないと推測していましたが、問題はkaiengineでした。

ちなみに実際に接続して遊んでみた結果、以前と同様に遊べたことから問題ないと判断しました。

2013年10月19日土曜日

コンピュータへの雷対策

最近、雷がすごい近くに落ちてヒヤヒヤしたので対策について調査してみた。

まず一般的なことをwikiにて調査。
雷サージ
サージ防護機器

2つを見ると、本格的な対策には避雷針、避雷器などが必要なようです。
日本では個人宅ではまず無いようです。
賃貸なら対策してあるのを選ぶのが一番いいかと思います。
高さ20m以上なら法律上必要とからしいです。

さて、本格的な対策が無理な場合を考えます。
  • 物理的な対策
    1. 雷の気配がしたらコンセントから機器を抜く
      • 抜いているときに雷が落ちると感電死する可能性があります。
    2. LANを可能な限り無線にする(LANからのダメージを防ぐ)
      • 802.11acなら結構速い
    3. 雷サージ対策のテーブルタップを利用する
      • 気休め程度と考えた方がいい
    4. モバイルPCを利用
      • 雷の気配がしたらコンセントから分離
  • ソフトウェア的な対策
    1. バックアップを作成しておく
      1. HDDなどにバックアップを保存し、電源から切り離しておいておく
      2. 外部のバックアップサービスを利用する
        • Dropboxなどを利用するのが一番簡単かも
  • その他
    1. 保険に入る
以上が私が考えた対策です。

2013年10月5日土曜日

javaアプリをMac OS XのApp形式にする

JAVAアプリをMac OS X用にApplication Bundle化する

上が参考になります。

 Java 6ではJarBundlerをJava 7以降ではAppBundlerを用いれば楽なようです。

2013年9月28日土曜日

jRenamerを公開しました。

jRenamer ver.0.1.0alphaを公開しました。
ファイル置き場においてあります。

jRenamerは名前の通りにリネームするソフトウェアです。
大量にあるファイルからある程度法則性のある名前をリネームする用途で作成されています。
jRenamerはJava 6以降で動作します。
また、本ソフトウェアはフリーウェアです。
現状、アルファ版のためバックアップをとるなど注意して利用してください。

使い方等はReadMeまたは起動後のメニューから見てください。

2013年9月21日土曜日

jKaiUI Custom ver.0.4.1の公開をやめました。

必要ならver.0.5.1をご利用ください。

どうしても必要なら連絡くれれば渡します。